Blog

【14期スタート】第1回社長飯【社長が作る深夜のもつ煮】

こんにちは!
新人研修中のNです。

 

3月に突入しましたが、雪予報が出て寒い…なんて思っていたら、
「雪の日も頑張る従業員達にあったかい社長飯を届けます!
皆さん栄養たっぷりの『もつ煮(と、ご飯)』を食べて温まってください」
と社長から一斉にメッセージが届きました。
寒さに負けず、がんばって会社来てよかった!と全従業員大歓喜です♪

株式会社GMTradingsは3月から14期に突入し
今回の社長飯はその第1弾なのです!!

メニューは・・・・・

 

\じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーん/

特別な『もつ煮』です!!
↑こちらの写真には写っていませんが、別添えで刻みネギと七味がでっかいボトルで付いてきましたww

今回の社長飯の裏側エピソードも、なかなかにボリューミーでしたので
皆様に少しだけご紹介させてください!
もう一人の中の人Wさん、お願いします!!

こんにちは!GMTの中の人Wです!
社長飯の裏側といえば、私にお任せください。
それはまだ、社長飯の予告も無かった2月末のある日……

W「おはようございま~す!…って、社長。おはようございます。
今日はずいぶんとお早い重役出勤ですね(現在AM7:00)
社長「あー…Wさんおはよう(大あくび)いやあ…さすがに夜中から
肉のハ○マサのハシゴはきっついわぁ…」
W「おっ!社長が『深夜の肉のハ○マサ巡礼』をするときは、
社長飯の日が近いと相場が決まっているのですよ!!今回のメニューは?」
社長「それはまだ秘密。仕込みを始めたらまた教えるよ」
W「かしこまりましたッ!」

さらに数日後
疲れたような、妙にスッキリとしたような不思議な様子で
社長が管理本部室を訪ねていらっしゃいました。

社長「さすがに…深夜2時からのもつ煮の仕込みはきっつぃわぁ(今回2回目のセリフ)」
W「今回は『もつ煮』ですか。またずいぶんと手間のかかるメニューにしましたね」
社長「(昨年末に実施した)社長飯総選挙で投票率が高かったからね」
W「なんですかその、秋葉原のアイドルみたいな選挙は。私投票してないですよ」
社長「ドライバー達が投票したから。で、昨日の深夜2時から30㎏のもつの下茹でを
3段階(モツだけ2回⇒大量の小麦粉で揉み込んで更に臭み消し⇒ネギを加えて味付け)で
仕込み始めて、5時に一旦終了して2時間寝て。そこからジム行って、昼前に帰ってきて
仕込み作業2回戦目。で、そこから時計がぐるっと一回りして今日の2時。
やーーーーーっと終わって冷蔵庫に全部詰めてきた」

余談ですが、社長のキッチンは毎月グレードアップしており、
家庭では使わないサイズの寸胴が新たに増えたそうです。
社長曰く「寸胴3兄弟」と言ってましたw

W「わぁ…もつ煮24時(twenty-four)ですねぇ。今回も、隠し味的な社長ポイントがあったりしますか?」
社長「今回はねぇ、旨味とコクをプラスするために『鶏皮』を加えたよ」
W「『鶏皮』ですか?『鶏油』ではなく?」

社長「うん。ニンニクみじん切り1㎏を炒めて、ニンニクの香りを油に移して、
ニンニクを取り出して鶏皮を炒めて、鶏油を抽出し、しょうが1.5㎏を炒めて、
最後に全部を合わせてまぜまぜw」

W「社長飯だからできる手間ひまの結晶ですね。一般家庭の毎日ご飯だったら、
絶対に出来ませんよ。作り始めてから食べるまでに5日もかかるって…
もはや専門店レベルですからね!」

社長「う~ん…どうせ食べさせるなら、とことん美味しいものを作りたい…って
思っちゃうんだよなぁ」
W「社員にも【喜ばれるために】なんですよね、その原動力は。
でも、根詰めすぎて倒れないでくださいね」

 

以上!『社長飯の裏側』回想終了です。
Nさんにお返しします!

 

Nは今回、鶏皮を使って作る『鶏油』というものを初めて知ったのですが、
中華料理の隠し味や炒め物に使ってもとっても美味しいらしいですね(by ChatGPT)

こだわりぬいた一品を従業員に届けるため、朝早く集合したウーバー●ーツ隊の
M支社長&N執行役員が、安全運転で各支店まで運んでくれました(●´ω`●)

各支店に届けられたウマウマモグモグタイムをご紹介します!

【神奈川支社】
朝8時前に届けられたので、始業前に朝ごはんとして食べたスタッフも!

W支社長 ねぎと七味たっぷり 朝ごはんもつ ダンディズム

T係長 朝ごはんもつ ダンディズム② いい食べっぷりですね~!

神奈川支社が誇る超大型新人兼未来のインフルエンサーSさん
入社前からブログをチェックしてくれていて、念願の初☆社長飯です♪

新オフィスのきれいなラウンジでモグモグタイムの工事課コンビ♪いい笑顔です!
この日、神奈川支社はもつの香りに包まれ
みんな「おいしい!」って幸せそうでした(●´ω`●)

【埼玉支社】

仲良くモグモグタイムのTさん&Kさん♪やめられないとまらない、ウマウマです☆

派遣さんも大事な仲間♪一緒に社長飯を味わいました!

神奈川支社は、もつ煮とご飯はセパレートのお弁当ボックスでしたが、
人数が100名近い埼玉支社は、前回の社長飯で新しく導入された5升用の保温釜に
みっちりとホッカホカの白ご飯が届きました。

しかしながら、少しは余ってしまいます。そこで、O部長・A主任・Wさんの3人で
手のひらサイズのジャンボおにぎりを作り、みんなで持って帰ったそうです。

 

【柏センター】

柏のK係長
N執行役員と並ぶGMTのいっぱい食べ隊のお一人です。
ネギたっぷり入れる派ですね!

 

GMTには『いっぱい食べ隊』の他に『持ち帰って食べ隊』がいますが、
Wさんはその『持ち帰って食べ隊』の隊長を務めているとか(いないとか)。
今回も、家ご飯ver.を撮ってきてくれました!

もう一人の中の人Wさんのおうち社長飯、素敵!!!!
突撃!W家の晩御飯!しに行きたいと思います笑

 

最後に、『余ったもつ煮をアレンジしたらこうなるよ』をご紹介して
今回のブログを締めくくりたいと思います↓↓

余ったもつ煮で『もつ煮カレー』です!!

W「余ったもつ煮を温めてルーを足して煮込んだ…にしては
手前の玉ねぎの量が異常ですね」
社長「名付けて『無加水もつ煮カレー』!!もつ煮を煮汁と具に分けて、
スライスした玉ねぎをたっぷり入れた鍋に具だけを入れてフタをして煮込む。
そうすると、じわぁっと玉ねぎの水分が上がってくるから、そこにルーと
スパイスと隠し味のウスターソースを入れて、しばらく煮込んで出来上がり直前で
追い玉ねぎスライスを投入して余熱で火を通して出来上がり!」
W「美味しそう…ですが、社長。分けたもつ煮の煮汁は?」
社長「煮汁は味噌の風味が強いから。そのまま入れるとカレーとぶつかっちゃう。
だから、煮汁は使ってないよ」
W「なんと…っ!!勿体…んんっ。……えー、美味さを極めると、
時には取捨選択も必要、ということですね。機会があればぜひ食べてみたいです!!」

 

雪予報でちょっぴり大変な一日でしたが、GMTでは社長が心血を注いで
社長飯を作ってくださり、その想いをM支社長・N執行役員に運んでいただき
みんなが喜んで美味しく食べて、お客様に『喜ばれるために』頑張ってお仕事をした…
そんなミラクルな一日でした☆

 

おいしそう食べたい(^p^)って思ったそこの皆さん、
GMTで一緒に働いて社長飯食べませんか?

YouTube(株式会社GMTradings YouTube公式アカウント)や
TikTok(株式会社GMTradings TikTok公式アカウント

↑弊社のアカウントです。
これからどんどん盛り上げますので覗いてみてください♪
動画版社長飯企画中!

次回の社長飯が楽しみな以上、Nでした(^_^)/ホルモン大好き

 

 

 

GMTradings

「設立からの歩み」